こんにちは!タスマニア在住のかよこです。
今回の記事では私も参加している【ベジママ勉強会】について紹介します。
ベジママ勉強会は、プラントベース生活を楽しむための知識やアイデアを学べるオンラインサロンです。
「プラントベースの食生活を始めてみたいけど一人では不安…」
「自己流でベジタリアンやヴィーガンの生活をしてるけど、なんだか孤独を感じている…」
「ヴィーガンになったけど栄養面で不安がある…」
「レシピのレパートリーが少なくて献立を考えるのが苦痛…」

この悩みを一緒に解決しませんか?
ベジママ勉強会は、このような悩みを学び・解決していくことを目的としたコミュニティです。
「ママ」とついていますが、メンバーはママだけではなく、プラントベース栄養学に興味がある方が世界中から参加しています。
ベジママ勉強会に参加した私の体験談


私がベジママ勉強会に参加したのは2024年の8月からです。
ベジタリアン生活を自己流で6年続けていました。体調も良く、毎日を楽しく過ごしていたんですが、妊娠出産を考え始めました。妊娠出産したら、自分の身体だけではないので責任を持たないといけない!と思い始めました。
自分の食生活に自信を持っていましたが、栄養学の知識は全く無かったので、家族や友人に、なぜプラントベースを選択しているか説明できないと焦りを感じはじめました。
そこで栄養学の知識をつけ、自信を持って健康な食生活を送っていきたいと思うようになりました。
オンラインサロンは初めてで不安でしたが、勇気を出して以前からインスタグラムでフォローしていたベジママ勉強会に入会することを決めました。



実はベジママ勉強会を知ってから入会するまで1年以上かかっています。入会してみてびっくり!想像以上に深い学びを得られる環境で、勇気を出してもっと早く入ればよかったと後悔しました。
ベジママ勉強会では、栄養学について深く学べる動画がたくさんあり、もっと早く知っておきたかった内容がたくさんありました。
料理教室に参加したりして、今では世界中に同じ思いを持った仲間ができ、自信を持って楽しくプラントベース生活を送ることができるようになりました。
それでは、そんなベジママ勉強会について詳しく紹介していきます。
どんなことが学べるの?ベジママ勉強会とは
ベジママ勉強会では、プラントベースの基本的な知識から、料理のコツやレシピのアイデアまで幅広く学べます。現在(2025/1)では70人ほどのコミュニティーで、さまざまな意見交換が行われています。
月に2回開催される料理教室では、お菓子から普段の食事のレシピまで、簡単に取り入れやすいプラントベースのレシピを知ることができます。
過去の動画が100本以上見放題なので、忙しくても自分のペースで学びを深めることができます!
毎月最低4回(週に一度)栄養学に関する講座と料理教室が開催されます。Zoomで参加なので、実際に講師の方に直接質問をしたり交流することができます。
下記はベジママサロンのインスタグラムページです。
誰が作ったの?ベジママ勉強会の主宰者
学びの多い勉強会、誰が主宰したのでしょうか?
パウエルゆみさんという方が主宰しています。アメリカ在住の三児の母です。プラントベース栄養学で体調改善した経験と、コーネル大学でのプラントベース栄養学の学びから、日本語でプラントベース栄養学を広めようとオンラインサロンを立ち上げました。
主宰者ゆみさんのインスタグラムです。
ベジママ勉強会の理念・思い
そんなベジママ勉強会には熱い思いが込められています。
次に紹介するのが、ベジママ勉強会の理念です。
カラフルでシンプルなプラントベース食で
私たちの健康、動物たち、地球環境、
そして子供たちの未来を守ろう
自分のペースで心地よくベジ生活を取り入れていくこと、を大切にしています。
自分の心地よいペースが大切なので、誰かに強制されることは全くありません。プラントベースの食生活が100%送れなくても大丈夫です。心地よく取り入れ、継続していくことが大切です。
このサロンの魅力は、メンバー同士が気軽に交流できる温かい雰囲気です。料理の写真をシェアしたり、栄養についての疑問を気軽に質問できる場があるので、一人で悩む必要がありません。
ベジママ勉強会オンラインサロンとしてのこだわりポイント
ベジママ勉強会のすごいところは、自分の学びたい時にしっかり学べるということです。
そして、プラントベース栄養学の内容を軸に、とても濃い内容の過去動画が100本以上いつでも見放題です。
毎月テーマが決まっていて、それに合わせた講座や料理教室がオンラインで更新されます。講座にはZoomで参加できます。
- 世界最新!プラントベース栄養学が日本語で学べる
- プロから学べる!プラントベース栄養学に基づいたお料理教室
- 一生ものの仲間に出会える!世界中のメンバーたちと交流
- 100本以上!過去動画がいつでも見放題
- リアルでの出会い!オフ会、リトリート合宿なども開催
- 継続サポート中!共栄農業支援「ポテコロプロジェクト」
ベジママ勉強会はどんな人におすすめ?
ベジママ勉強会がおすすめな人はを以下にまとめました。
プラントベースの食事をこれから始めたい方、すでにプラントベースの食事をしている方、知識を深めたい方におすすめです。
- これからプラントベース生活を始めたい人
- ヴィーガン・ベジタリアン生活を自己流で続けている人・孤独を感じている人
- 自信を持ってプラントベース生活を送りたい人
- プラントベースで健康になりたい人、
- プラントベースの栄養学を学びたい人
- プラントベースの食事やレシピを充実させたい人
- プラントベースで子育てを実践したい人
- 世界中に仲間を作りたい人
ベジママ勉強会への参加方法


「プラントベース栄養学を楽しく学べる仲間とつながりませんか?」
この勉強会では、プラントベース初心者の方から経験者まで、誰でも参加できる充実した学びの場を用意しています。健康的な食生活の基礎知識から、おいしいレシピのアイデア、家族にも喜ばれる料理法まで幅広く学べます。
さらに、同じ目標を持つ仲間と交流しながら、プラントベース生活に役立つヒントを手に入れることができます!
公式ホームページでは、詳細なスケジュールや参加方法をご案内しています。ぜひお気軽にチェックしてくださいね!
ベジママ勉強会はこちら👉Veg Mama Salon – Veg Life Design
一歩踏み出して、あなたのプラントベース生活を一緒にスタートしましょう!
最後に
いかがでしたか?
今回の記事では、ベジママ勉強会についてまとめました。
プラントベース生活は、健康だけでなく、心や人生を豊かにする選択肢です!
この勉強会は、そんな新しい一歩を踏み出すための最適な場所だと思います。栄養学やレシピだけでなく、日々の食生活を楽しく、そしてより健康的に過ごすヒントがたくさん詰まっています。
一人では難しいと感じることも、同じ志を持つ仲間と一緒なら、きっと楽しく続けられると思います。
ぜひこの学びの機会を活用して、自分らしいプラントベース生活をスタートしてみてくださいね。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント